自分の好きなレースの1つであるマイラーズC。基本的にマイルのレースが好きなんですよね( ̄ー ̄)。思い出に残ってるマイラーズCは2001年のジョウテンブレーヴが勝ったレース。あの当時ジョウテンブレーヴは最も好きな馬でした(^o^)。今年はメンバーが揃いかなり面白いレースになりそうです。
過去10年勝ち馬の人気は③①①②⑧⑦③⑪⑨⑤、1番人気の馬の成績は②①①④②⑪⑦③⑥⑤着。以前は非常に荒れるレースとして有名でしたが、最近は落ち着いてきた印象。このレースを勝った馬は安田記念では何故かこないというのも有名です。またこのレースは桜花賞とコースが同じですが桜花賞と比べて外枠があまりきていません。
◎プリサイスマシーン
○ローエングリン
▲カンパニー
☆ハットトリック
△テレグノシス
△アルビレオ
まずこのメンバーにも関わらず抜けた人気になりそうな2頭、☆ハットトリックと▲カンパニーは確かに安定感、上がりのタイム、勢いはこのメンバーでは抜けています。スローペースの瞬発力勝負になるなら間違いなくこの2頭で決まるでしょう。ただマイラーズCはそのコース形態からか過去10年で7回ハイペースの競馬。過去5年に限っては全てハイペースです。今年も落ち着くことはないでしょう。しかもハイペースにも関わらず前々の決着も多く、追い込み馬の活躍はそれほどありません。さらにこの2頭はともに大外8番枠で出遅れの心配も抱える2頭。ここは末脚不発も考えて思い切って少しだけ評価を下げたいと思います。
◎はプリサイスマシーン。もう6歳ですがここにきてようやく完成されてきた印象。今なら阪神の急坂も克服できるはず。なにより好位置から鋭い末脚を使えるのは魅力です。マイルCSでもあのメンバー相手に5着。そこまで人気にもならないでしょう。鞍上もわざわざ関西まで一緒に遠征してくる後藤騎手でここは勝負モード。
○は57㌔も魅力で一昨年のこのレースの覇者ローエングリン。ここ2走はダートが合わずに惨敗ですが、芝での実績は周知の通り。マイルもベストです。57㌔でGⅡなら正直負けられないですが、今回は休み明け。年齢的にもそろそろ不安が出てきてもおかしくないのでここは○評価。
馬単◎→○▲☆△、○→◎▲☆、▲→◎○☆
3連複F◎→○▲☆→○▲☆△
3連単◎→○▲☆→○▲☆△
阪神10R難波S
◎シェイクマイハート
○エアセレソン
▲ニシノデュー
△ベストアルバム
△アスクジュビリー
3連複F◎→○▲→○▲△
3連単F◎○▲→◎○▲→◎○▲△
阪神9Rれんげ賞
◎コイセヨオトメ
○コスモフォーチュン
▲ヴァーチュ
△ナリタシークレット
馬単◎→○▲△、○→◎、▲→◎
3連単◎→○▲△→○▲△、○→◎▲△→◎▲△
スポンサーサイト
- Newer: GⅠ皐月賞予想
- Older: 中山GJ&京葉S&ラジオ福島賞予想